
赤ちゃんの頃からの読み聞かせは無駄じゃない?
小さい頃から読み聞かせしたほうがいいという記事を
以前書かせて頂いたのですが、
小さいときっていっても生まれたばかりの赤ちゃんには
まだ早いよね、と思われてる方いらっしゃると思います。
しかし、調べてみた結果、0歳から絵本を見せたり
触らせたりすることが良いということがわかりました。

赤ちゃんにはどのくらいみえてるのか
生後0~3ヶ月は視力0.02程度あるそうですが、
12ヶ月頃になると視力は0.1以上になります。
0.02はこのくらい

ぼやっとはまだしてるものの、0.1だとココまで見えてます。

結構見えてるんだーなと思いました。

生後6ヶ月未満の赤ちゃんも絵に注目している
また、最近の研究では生後6ヶ月未満の赤ちゃんでも白と黒などコントラストの強い配色の絵や「顔」の絵に赤ちゃんが注目してることがわかったそうです。
まさにカラフルで子供の顔が書いてある絵本は
赤ちゃんにとってはとても興味が惹かれるものですね!
ココサリーブックの絵本の写真
コントラストの強い配色の絵本「Hello baby」
まだ言葉も喋れない、文字も読めない赤ちゃんですが
ぼーっと絵本を見ることで五感を刺激してるそうです。
0歳からでも絵本を見せたり触らせたりしてあげてくださいね^^







Welcart 営業日カレンダー